| 分類 | 項目 | 現在の用途および過去の用途 |
|---|---|---|
| 第一種特定有害物質 揮発性有機化合物 |
クロロエチレン | ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)や塩化ビニル系共重合樹脂の原料 |
| 四塩化炭素 | フロンガス原料、冷却材、消火剤、溶剤、脱脂洗浄剤、ドライクリーニング溶剤 | |
| 1,2-ジクロロエタン | 塗料溶剤、洗浄、抽出、殺虫、塩化ビニル中間体 | |
| 1,1-ジクロロエチレン | 溶剤(油脂、樹脂、ゴムなど)、医療(麻酔) | |
| シス1,2-ジクロロエチレン | ||
| 1,3,-ジクロロプロペン | 農薬(土壌くん蒸剤、殺菌剤) | |
| ジクロロメタン | 溶剤、冷媒、脱脂剤、抽出剤、消化剤、局所麻酔剤、不燃性フィルム溶剤 | |
| テトラクロロエチレン | ドライクリーニング溶剤、原毛洗浄、石けん溶剤、その他の溶剤 | |
| 1,1,1-トリクロロエタン | 溶剤、金属の常温洗浄、塩化ビニリデン原料 | |
| 1,1,2-トリクロロエタン | ||
| トリクロロエチレン | 金属表面等の脱脂洗浄、羊毛の脱脂洗浄、香料抽出、冷媒、殺虫剤 | |
| ベンゼン | 各種有機合成原料、抽出、溶剤、燃料(混入) | |
| 第二種特定有害物質 重金属類 |
カドミウム及びその化合物 | 合金、電子工業、電池、鍍金、顔料、写真乳剤、塩化ビニル安定剤 |
| 六価クロム及びその化合物 | 酸化剤、鍍金、触媒、写真、魚網染色、皮なめし、石版印刷 | |
| シアン化合物 | 鍍金、試薬、触媒、有機合成、蛍光染料、治金、鉱業、金属焼入れ、写真薬、医学 | |
| 水銀及びその化合物うちアルキル水銀 | 電極電解、金銀の抽出、水銀灯、計器、医薬、顔料、農薬(いもち病、種子消毒)、医薬、有機合成 | |
| セレン及びその化合物 | 半導体、光電池、鋼材の防食被覆、特殊硝子、乾式複写機感光体、芳香族化合物の脱水素剤、浮遊選鉱の気泡剤、頭髪化粧水 | |
| 鉛及びその化合物 | 合金、はんだ、活字、水道管、鉛ガラス、ゴム加硫電池、防錆ペイント、顔料、殺虫剤、染料、塩化ビニル安定剤 | |
| 砒素及びその化合物 | 半導体製造、殺虫剤、農薬、板ガラス消泡材 | |
| ふっ素及びその化合物 | フッ化物原料、歯磨き粉、フッ素樹脂、光ファイバー、冷剤、ウラン濃縮、絶縁性気体、硝子加工、特殊溶剤 | |
| ほう素及びその化合物 | 冶金脱酸素剤、航空・宇宙構造材、ホウ素繊維中性子制御、軟水剤、洗剤、特殊硝子、溶接上薬、エナメル、緩消毒剤 | |
| 第三種特定有害物質 農薬類 |
シマジン | 農薬(パラチオン、メチルパラチオン、メチルジメトンEPN、土壌くん蒸剤、殺菌剤、除草剤) |
| チラウム | ||
| チオベンカルブ | ||
| 有機リン | ||
| PCB | 熱媒、電気絶縁体、変圧器、コンデンサ、複写機、インキ溶剤、顔料、塗料、合成樹脂製造 | |
| その他 | ダイオキシン類 | 飛灰、焼却灰、枯葉剤(不純物として)に含有 |
| 油分 | 石油等 |
